|
 |
畳縁を選ぶ |

 |
 |
畳縁とは、畳の端についている部分で、無地の物やデザインされた物など 種類は軽く1,000種類を超えるでしょう。
装飾性やデザイン性を高める他、耐久性など機能保持の役割を果たしている大切な存在です。
柄物にするか無地にするか 色、素材、デザインでお部屋の雰囲気が大きく変わるポイントとなります。 |


無地で綿の縁 |
 |
黒・紺・茶・緑色が、家具やインテリアとも一番合わせやすく
シンプルでオススメです。
綿は色あせて風合いが出る所や、古来から使用されてきた畳縁なので、
風情があり良い雰囲気に仕上がります。 |
無地に見える位のシンプルな柄物 |
 |
一見無地に見える位の繊細な柄の畳縁です。
シンプルな無地素材ではちょっと物足りないという方にはコチラがオススメです。
さりげなく模様が入っているという雰囲気に仕上がります。
|
柄物 |
 |
柄によっては、家具・インテリアとデザインが喧嘩してしまうことがあります。
しかし、柄を揃えることで、無地系の畳縁よりもマッチすることもあります。
柄物は、素材・柄など、無地系の畳縁よりも多種多様にバリエーションがございます。 |

色柄は全てご自由にお選び頂けます。 |
 |
実際に現場に行って、お打ち合わせを重ねる中で、畳縁は決めていきます。
色や素材だけでもイメージや方向性が固まっていれば、 そのイメージに近い畳縁をお客様先に持って行くことも可能です。
イメージが浮かばない。という場合には 当畳店に在庫がございますので、そういった現物を見ながら決めて頂けます。
※写っている写真と現物は光の加減で印象が違う場合がございます。 |


 |
 |
名称 : 臼井畳店
住所 : 〒158-0091 東京都世田谷区中町1-18-16
アクセス : 東急大井町線・等々力駅より徒歩7分
>>会社概要・アクセスマップ |


|
東京都世田谷区の臼井畳店で畳張替え・畳替え・畳表替え/縁なし畳・琉球畳 ALL RIGHTS RESERVED.
|
|