|
 |
畳床を選ぶ |

 |
 |
畳の土台とも言える部分のことです。
直接目に触れる事はありませんが、
畳の性能 (保温性・保湿性・弾性・吸遮音効果など) に大きく関わってくる材料です。 |
わら床 (自然床) |
 |
日本では平安時代から使用されているわら床。
香りも良く、固すぎず柔らかすぎず自然素材ならではの快適な足触りを実現します。
また保温性・保湿性・吸遮音効果・耐久性にも優れています。 |
科学床 |
 |
コストが安く、その素材は多種多様。
主にポリスチレンフォームやインシュレーションボード(木材繊維)を使った畳床です。
断熱効果が高く、また比較的虫のつきにくい性質を持ちます。
近年増加している薄畳は化学床を使用した物です。 |
わらサンド床 という特殊な畳床もございます。 |
化学建材のポリスチレンフォームをわらで挟み込んだ畳床です。
その足触りは藁床に近く、ポリスチレンフォームを使用することによる
軽量化・断熱効果を実現しております。 |
 |
 |
名称 : 臼井畳店
住所 : 〒158-0091 東京都世田谷区中町1-18-16
アクセス : 東急大井町線・等々力駅より徒歩7分
>>会社概要・アクセスマップ |


|
東京都世田谷区の臼井畳店で畳張替え・畳替え・畳表替え/縁なし畳・琉球畳 ALL RIGHTS RESERVED.

|
|